100均雑貨 ダイソーのペーパータオルが割と万能 どうも100均大好きマンです。 最近愛用しているダイソーのペーパータオル。150枚入りで110円。1枚あたり1円以下なので気軽に使えます。せこい計算ですが1日5枚使ったとして1パックあれば1ヶ月もつ! 環境配慮を大きくアピール... 2022.07.14 100均雑貨
文房具 キャンドゥで見つけた真四角な落書き帳 100均の落書き帳(セミB5サイズ)はラフや殴り書きの雑記帳としてなかなか便利で、長いこと、多分15年以上愛用してます。最近は従来の落書き帳以外にも「きれいに切り離せるノート」と銘打ったレポートパッド的に使えるノートもダイソーやキャンドゥ... 2022.03.22 文房具
文房具 下北沢・DESK LABOへ / reloadはかなりスカした感じだけど今後楽しくなりそうな新商業施設 下北沢にはライブを見に頻繁に行きます。まぁ街が、特に駅前の雰囲気が以前とずいぶん変わったなぁと思いますね。最初の頃は小田急と井の頭の改札をちょくちょく間違えてましたが、最近は慣れました。 東北沢から下北沢の間... 2021.08.11 文房具
文房具 ダイソーの新業態 Standard Productsのショップに行ってみた / 文房具も期待したけど文房具はなかった 100均ショップのダイソーの新業態 Standard Productsのショップが3月26日に渋谷のマークシティにオープンするというのでちょっと様子見で行ってみた。 1ヶ月ほど前に渋谷に行ったついでにマークシティにあるフライグタイガ... 2021.03.27 文房具
文房具 無印良品のツイストリング版ルーズリーフ これはヤバいものが来たなぁという店で見た時の驚きというか衝撃。無印良品の「リフィルノート」。そっけない商品名で見た目はただのルーズリーフのノート。しかしなんとリングがリヒトのツイストリングのように開く! 日常的にルーズリーフもツイストリン... 2021.03.24 文房具
蒲田の日々 [蒲田の日々]Luz大森のサンマルクカフェが今月閉店するらしい ●蒲田の日々と言いつつ大森の話。こちらの記事で知ってちょっとびっくり。せっかくなので珈琲を飲みに行ってきた。 ●大森駅からちょっと外れたところにミルパという地味なアーケード商店街があって、そこに面した新しめの商業ビルLu... 2021.01.15 蒲田の日々
雑記 [雑記]池上本門寺へ初詣 ●2021年になった。冬休みに入ってすぐに突発的に慌ただしい出来事が起きてその疲れで大晦日の夜にちょっとうたた寝のつもりが、目が覚めたら年が開けていた。 ●1月3日、遅ればせながら池上本門寺へ初詣。その途上の呑川沿いに養源寺というお... 2021.01.05 雑記
蒲田の日々 【蒲田の日々】マート飯島の弁当の充実感がすごい 我が家の周辺情報なのでご近所じゃない限り通じない話なんですが、マート飯島という小さなスーパーの弁当がなかなか充実してるんですよ。 蒲田西口から池上通りに向かって大城通りという通りがあって、かつて(自分が子供の頃)は生活密着型商店街と... 2020.11.21 蒲田の日々
蒲田の日々 【蒲田の日々】川崎の町中華・天龍 仲見世店 ●蒲田の日々のカテゴリーですが、お隣の川崎の話。 ●妻と所用でいった川崎、日曜日の昼時(午後1時過ぎ)に偶然見つけてふらりと入りました。中華料理店の天龍 仲見世店。いわゆる「町中華」の店です。 ●銀柳街と交差する雑多に飲食店が... 2020.11.12 蒲田の日々
文房具 【文房具】インクドバドバ系のボールペンが気になっているがエナージェルが優勝かな 今後のことを考えてちょっと資格的な勉強を始めました。今のところ「eラーニング」というオンデマンド授業を視聴しながらの勉強ですが、かなりノートを取ります。しかもかなりの速書きの必要がある。となるとがぜん気になってくるのがペンの書き心地、とい... 2020.11.07 文房具