2020-10

蒲田の日々

【蒲田の日々】立ち食い蕎麦屋兼定食屋兼居酒屋・信濃路

タイトルの通り立ち食い蕎麦屋かなと思って中を覗くと定食の種類もかなりあり、奥のカウンター席ではお酒も飲める(しかも朝からw)ありそうでない食の複合店・信濃路。日曜日の夜に久々に立ち寄ってみた。とにかくなんでもある頼もしいお店場所は蒲田東口の...
ガジェット

中華製Bluetoothワイヤレスイヤホン XY-8を購入したのでレポ

何年間か使い続けた安いけどさほど不満がなかった中華製ワイヤレスイヤホンの片方をどこかへ失くしてしまった。イヤホンはあまり意識していないけれど日常生活では必需品なので早速新規購入してみました。ちょうどAmazonプライムデーでちょっとお得な時...
ライフスタイル

ドトールの大豆ミートハンバーグの全粒粉サンド実食の感想

約1ヶ月前の9月17日に発売されたドトールの新製品「全粒粉サンド 〜和風トマトのソース〜」を遅ればせながら食べてみた。全粒粉に大豆ミート 体に良さそうなキーワードで攻めてきたドトールで食事と言えば自分的には「レタスドッグ」(←ジャーマンドッ...
スポンサーリンク
文房具

ボールペンは軸の太さや長さで筆記感が変わるということに気がつく

4C芯を使うボールペンを愛している。そういえばこのペンの存在を忘れてしまっていた! ということに気がついて、取り出して使用用途を割り振ってみた。↓前回の4C芯ボールペン記事なかなかの名品 伊東屋ヘルベチカシリーズのボールペンそれがこれ、伊東...
文房具

【文房具】「なんでもノート」5冊目はドンキホーテ製のMoleskine類似品

ノートの在庫を消化するために、ブログやサーバーに関するメンテ事項を中心に生活諸々の雑記帳として使っている「なんでもノート」が5冊目に突入。今回はもう売っていないドンキホーテオリジナルノート。ドンキホーテがかつて売っていたMoleskine類...
蒲田の日々

【蒲田の日々】かつやの肉うどんチキンカツ丼はガッツリ満足度が高い

「蒲田の日々」のカテゴリーだけど、かつやは全国チェーンのトンカツ屋。あまり派手な話題にはならないチェーンだけど価格に対する満足度が高いのでちょくちょく飯を食べている。ちょっとうろ覚えだが、かつやはパチンコ店のそばに出店することがポリシーの一...
文房具

【文房具】スケジュール管理方法の方向性が定まらないので暫定自作週間リフィルで乗り切る

生活環境の変化もあってスケジュール管理方法の方向性がまったく定まらないまま1年が終盤に入ってしまいました。仕方がないので暫定的にオリジナルリフィルを自作して使ってます。今年はスケジュール管理ツールが迷走してしまったメインのメモ帳は「5x3サ...
WordPress

Google AdSense申請のため「プライバシーポリシーと免責事項」設置など

随分前にブログを作って申し込んだ頃と比べて、Google AdSenseの申請にはいろいろ制約やしておくべき事が増えていて、ネットの情報を渡り歩いて念のためざっくり把握。「プライバシーポリシーと免責事項」を自分のブログにも固定ページを作り記...
文房具

【文房具】「なんでもノート」に最適! キングジムの細切れマステ・KITTAのインデックスバージョン

キングジムの「ちいさく持てるマスキングテープ」ことKITTA。面白がって数パック買ってみたはいいものの、なかなか良い活用法が見つかりません。そもそもノートを飾るという欲求がないおっさんには細切れマステは持て余すもう見出しのとおりですw●ノー...
習慣週報

【習慣週報】真っ当な睡眠サイクルのインストールと減酒

先月終盤からなんとか体にインストールしようとしてはプチ挫折を繰り返している「真っ当な睡眠サイクル」。それとは逆に「減酒」の方は意外と順調に根付きつつある。睡眠サイクルを改善して夜寝て朝起きる人になりたい(切実もう見出しのとおりで… 調子に乗...
スポンサーリンク